トピックス

2019年 トピックスアーカイブ

研究活動

2019

研究室でクリスマスパーティーをしました。サンタやトナカイの仮装も披露。プレゼントイベントも楽しめました。
研究室の忘年会を上野で行いました。研究室の卒業生や寺村研究室のメンバーも加えて、平成31年と令和元年の2年分楽しみました。この年も楽しむことができ、研究論文の国際学術雑誌への掲載はもとより、国内外での学会講演・セミナー、学会での学生諸君の受賞など多くの研究成果が出ました。2020年も引き続き、楽しい年となるようにします。
東京大学と国立台湾大学との合同シンポジウムおよび東京大学工学系・台湾中原大学工学系連合ワークショップ(東京)が同時に開催されました。
杭州で2nd International Symposium on Nanomedicine and Tissue Engineeringが開催され、石原は招待講演(Bioinspired polymers for cell engineering and nanomedicine)をしました。また、浙江大学の高分子学科にてセミナーを行いました(Spontaneously and reversible forming phospholipid polymer hydrogel for advanced cell engineering)。秋の西湖も楽しむことができました。
日本MRS学会年会が横浜で開催されました。石原が招待講演(Spontaneously forming and reversibly dissociating electron conductive hydrogel matrix for bacteria-based biofuel cell)を、深沢さんは特別招待講演をしました。
日本バイオマテリアル学会年会がつくばで開催されました。(金子くん、張さん、大愛さん、味寺くん、金安さん、成田くん、山下くんが研究発表をしました。また、共同研究先の東京大学寺村先生、東京医科歯科大学合田先生、兵庫県立大学遊佐先生のグループからの発表もありました。
UTMDACC(University of Texas M. D. Anderson Cancer Center) - UTokyo Joint Symposium 2019 - Cancer Theranostics and Molecular Imaging-がHustonで開催されました。 (石原:講演、演題:Bioinspired polymers in nanomedicine science)
Federation of Asian Polymer Societies Polymer Congress (FAPS2019) (Taipei)が開催され、石原が招待講演 (Biocompatible poly(ether-ether-ketone) as implantable biomaterials)をしました。また、共同研究先の遊佐先生(兵庫県立大学)からも研究発表がありました。アジア諸国のポリマー研究者の会合で、旧知の仲間とのディスカッションも楽しみました。
International Symposium on Biomedical Membranes (CYCU, Taoyuan) が開催され、石原が基調講演をしました。(Photochemical reaction of polymer surface:Functionalization of super-engineering plastics by photoinduced self-graft polymerization)
7th Asian Biomaterials Congress がBrisbaneで開催されました(石原(演題:Peptide-decorated Nanoparticles for Direct Transportation to Cell Nucleus)、深沢さん、金子くん、張さん、大愛さん、味寺くん:研究発表)。台風の影響で予定していたフライトがキャンセルになので大変でした。学会期間に講演はもちろん、懇親会での雰囲気やオーストラリアの一端を垣間見ることもできました。いろいろと良い経験になったと思います。金子くんが最優秀ポスター講演賞を受賞しました。おめでとうございます。
高分子討論会(福井)が開催されました。石原(演題:治癒プロセスに対応する可逆型MPCポリマーハイドロゲル)と大愛さんが研究発表しました。また共同研究として、東京医科歯科大学の合田先生、兵庫県立大学の遊佐先生の研究グループからの研究発表もありました。
後期の研究室ゼミを始めました。景気付けに、寺村研究室、宮田研究室メンバーもいれて、パーティーをしました。
6th International Symposium on Smart Materials (Professor Allan Hoffman Honorable Symposium (Tsukuba) が開催され、石原は特別講演をしました。(MPC polymers as smart materials)。Hoffman教授の周辺領域の研究者を巻き込む深さを感じました。つくばでは卒業生のLue博士やMu博士にも会うことができました。皆さん、元気で頑張っています。金子くんは、NIMSで短期研究員をしていた縁もあり、スマポレンジャーで活躍しました。
第13回バイオ関連化学シンポジウム(仙台)が開催されました(石原:特別企画市民公開講座:生活そして人生を豊かにし、社会に貢献するバイオ関連化学最前線講演会での基調講演:基礎研究から医療現場に届いたポリマーバイオマテリアルの開発)。昨年10月より東北大学に着任した金野教授のお祝いも遅ればせながら行いました。
2019年電気化学秋季大会(山梨)があり、金子君が研究発表をしました。
台湾中原大学から、学生の大学院見学会がありました。
2nd Innovations in Dialysis: Expediting Advances Symposium (Seattle) があり、石原は基調講演(演題:Blood compatibility of phospholipid polymer surfaces)をしました。新しい血液透析デバイスを開発する国家プロジェクトに関連して、戦略会議のような感じでした。シアトルでは卒業生のLin博士とも会うことができ、楽しみました。
石原は、台湾中原大学(桃園)でセミナーを行いました。
研究室旅行(夏季)を行いました。今年は湯河原で、海で遊び、花火を見て、温泉に。バーベキューも楽しみました。
研究室の夏期打ち上げパーティーを行いました。よく食べ、よく飲み、暑さに負けず楽しみました。
マテリアル工学専攻博士課程3年生の学位予備審査がありました。(金子くん)
マテリアル工学専攻修士2年生の演習がありました。(大愛さん、味寺くん)
4th International Congress of Bioinspired and Zwitterionic Materials (ICBZM2019) (Kerkrade) が開催され、石原が基調講演 Biocompatibility of phosphorylcholine group bearing polymersを、程くんが研究報告をしました。2年前の東京での開催に引き続き、この研究領域の広がりを感じさせる大会でした。学会会場は歴史を感じさせる修道院で、ゆっくりと議論する時間を過ごすことができました。
大阪大学医療組織工学フォーラム(大阪)があり、石原が特別講演(演題:生体構造に倣うポリマーの医療デバイスへの応用)をしました。
高分子学会年次大会(大阪)があり、寺村先生、遊佐先生(兵庫県立大学 2件)、張さんが研究報告をしました。
日本医学会総会 メディカルメッセ(名古屋)で石原が招待講演 (演題:生体構造を模倣するバイオマテリアルと高信頼性医療機器の開発)をしました。
新メンバーを迎えて、歓迎会を上野で行いました。
2019年度の研究室ゼミ(大学院演習)が始まりました。終了後、ランチパーティーを山上会館で行いました。
高分子同友会 第47回総合講演会(東京)で石原が講演をしました。(演題:基礎研究から医療現場に届いたポリマーバイオマテリアルの開発)
Society for Biomaterials Annual Meeting (Seattle)で石原が研究発表, Allan Hoffman Symposium on Smart Biomaterialsで招待講演(Phosphorylcholine-based Polymers for Cardiovascular Medical Device)をしました。その他、会議の連続で大変でしたが、研究室卒業生のLin博士やMary O'Kellyさん、アメリカバイオマテリアル学会の旧友とも会うこともでき、楽しく過ごしました。ワシントン大学の桜もちょうど満開で、大変きれいでした。
新年度が始まりました。大学院修士課程マテリアル工学専攻に金安さん、成田くん、満くん、董くんが、バイオエンジニアリング専攻に山下くんが入学しました。
研究室メンバーと年度末の打ち上げも兼ねて、お花見をしました。桜は5分咲きでしたが、暖かくよい天気で、楽しめました。
大学院工学系研究科学位授与式、工学部マテリアル工学科卒業式がありました。大学院では岡田くん、勝倉くん、ヨムくんが大学院修士課程を修了しました。学部では金安さん、成田くん、山下くんが卒業しました。おめでとうございます。
研究室の送別会(本郷三丁目)を行いました。岡田くん、勝倉くん、ヨムくんが大学院修士課程を修了しました。また、研究生として在籍している自治医科大学の小山さんが博士(医学)の学位を授与され、研究室を離れることになりました。
研究室旅行(冬)を行いました。今年は北海道、旭川への旅でした。旭山動物園で動物たちの生態を間近で観察したり、ジンギスカンを食べたり、スキー(比布スキー場)や温泉なども時間を忘れる程楽しみました。
国際共同研究強化基金(生体内移植を実現する細胞・臓器および人工臓器の表面処理材に関する国際共同研究)研究交流シンポジウムCrossing Borders in Medical Nanoscience and Biomaterials(Stockholm)があり、石原、深澤さんが講演をしました。 詳細はこちら
マテリアル工学科の卒業論文発表会がありました。金安さん、成田くん、山下くんが研究成果を発表しました。自治医科大学から研究生できている小山さんの博士学位最終審査会の慰労も含めて、研究室メンバーで「ふぐ料理」を食べに行きました。美味しかったです。
バイオエンジニアリング専攻(岡田くん)、マテリアル工学専攻(勝倉くん、ヨムくん)の修士論文発表会がありました。
研究室で、「からすみ&日本酒」パーティーをしました。
井上さんが1月31日で退職されることになり、壮行会を行いました。新天地でもますますのご活躍を祈念しています。
九州大学先導物質化学研究所で特別講演会を開催しました。 (講演演題:細胞工学に響くポリマーバイオマテリアル−細胞を生かす、活かすために−)
研究室メンバーが誕生日パーティーをしてくれました。フルーツたっぷりのケーキをいただきました。有難うございます。

[ ページ先頭へ戻る ]